トマトジュースの基礎知識Basic Knowledge of Tomato Juice
- TOP
- ナガノトマトのこだわり
- トマトのこだわり
- トマトジュースの基礎知識
ナガノトマトのトマトジュース
当社のトマトジュースはトマトを搾っただけの ストレートタイプです。 食塩や添加物は一切加えていないので、トマト本来の味をお楽しみいただけます。
トマトジュースができるまで
鮮度が生きるために工夫している工程をご覧ください。
-
洗浄
集荷されたトマトは洗浄槽に投入され、きれいに洗われます。
-
トリミング
異物はもちろん不良果実など、材料に適さないトマトはすべてここで取り除かれます。
-
破砕・搾汁
-
殺菌
-
充填・巻締機
製品となる液を缶に詰めフタを締めます。
-
冷缶機
-
印字機
缶底に賞味期限が印字されます。
-
レベル
チェッカー機械により缶詰めの内容量がチェックされ、少ないものは除かれます。
-
バキューム
チェッカー密封不良(真空不足)の缶が自動的に除かれます。
-
箱入れ
決められた本数ずつ箱詰めされます。
-
パレタイザー
倉庫に運ばれた製品は、自動的にパレットに積み込まれます。
-
倉庫
-
出荷
-
お客様
トマトジュースのレシピ
トマトジュースを使った「トマト寒天」
ダイエット中にもおすすめ!
ビタミン類が豊富なトマトと食物繊維がたっぷり摂れる寒天で作る、ヘルシーでおいしいトマト寒天です。
寒天はゼラチンで作るゼリーと比べて低カロリーです(トマト寒天100g=45~50kcal)。 食物繊維は胃にとどまる時間が長く、腹持ちがいいという特徴があるので、間食や夜食にもおすすめです。
材料(2人分)
トマトジュース(食塩無添加) | 450cc |
---|---|
水 | 50cc |
寒天 | 4g |
レモン汁 | 少々 |
作り方
1 | 寒天はたっぷりの水で戻しておき、水気をよく絞り小さくちぎる。 |
---|---|
2 | トマトジュース・水・寒天を鍋に入れて火にかける。 |
3 | ゆっくりかき混ぜながら煮立て、寒天を溶かす。 |
4 | レモン汁を加えて容器に流し入れて冷やして固める。 |
5 | トマトジュースと水の割合は好みで変えてもOK!全部で500ccになるようにして。 <アレンジ> ・はちみつやヨーグルトをかけても。 ・角切りにしてサラダのトッピングに利用しても。 ・砂糖を加えてデザートにもどうぞ。 |