ナガノトマト

トマトの成長Tomato Growth Stages

トマトの成長記録

4月初め

種まきです。

種ひとつ一つを丁寧に“しっかり芽を出せよ”と願いをこめてケースに蒔いていきます。
細かな作業です。手で蒔いた後、均等になるようにピンセットで並べていきます。

種まきから約1週間

双葉がでました!

きれいに並んで双葉が開きました!
まだトマト本来のギザギザの葉っぱの形はしていませんがかわいい双葉がいっせいに出揃いました。

4月下旬

畝立て(うねたて)開始

肥料をまいて畑を耕したら、畝立てを行います。
畝立てとは、トマトを植えるために、土を盛る作業のことです。
土の水分と地温を維持するためにマルチ(シルバーのビニール)で覆います。

5月上旬

植え付け間近の苗、こんなに大きくなりました。

葉の形は、トマトらしく ギザギザになっています。

5月上旬

植え付け作業、専門的には“定植”といいます。

マルチの上から等間隔に穴をあけていきます。ここに、一本ずつ立派に育った苗を植え付けていきます。
これから、太陽をいっぱい浴びてぐんぐん大きくなっていくのです。楽しみ♪楽しみ♪

6月上旬

花が咲きました!

黄色い小さなかわいい花です。枝も太くなり、葉も濃い緑色に成長しました。

6月下旬~7月

青い実がつきました。

これからますます陽差しが強くなっていきます。昼と夜の気温差が真っ赤なトマトを育てるのです。

7月下旬~9月上旬

待ちにまった収穫です!

その年の気候によって収穫時期は多少ずれてきます。
完熟したジュース用トマトは、収穫後、新鮮なうちに工場へ運ばれます。