王ヶ頭

| コメント(0) | トラックバック(0)

hoteruoisiimonoatta1-1.jpg

王ヶ頭ホテルへ移動して一息です。

hoteruoisiimonoatta1.jpg

沢山のメニューがあります。

隣の方がビーフビーフシチュー食べていてとっても美味しそうでした。

そういえば、以前このホテルに宿泊したとき、とってもお料理が美味しかったのを思い出しました。

次回はランチをここでしよう。。。と思います。

hoteruoisiimonoatta2.jpg

hoteruoisiimonoatta3.jpg

テレビ塔横から降りていきます。

hoteruoisiimonoatta6.jpg

↓ 佐久方面です。

hoteruoisiimonoatta5.jpg

真ん中に見えるのが車を置いてきた駐車場ですね。

久しぶりに来て気持ちよかったです。

年1回は来たいですねぇ。

hoteruoisiimonoatta4.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.naganotomato.jp/cmt/mt-tb.cgi/3024

コメントする

この記事について

このページは、りりこが2024年10月25日 08:26に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「王ヶ鼻」です。

次の記事は「ダケカンバ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。