姫路城 その2

| コメント(0) | トラックバック(0)

jyounaiii1.jpg

さて、姫路城の内部です。

まずは、最上階の6階からの眺め。。。。。実は網が貼ってあり顔を出すことができないので、網の隙間からの撮影です。

上から見ても広いですねぇ。

jyounaiii2.jpg

jyounaiii4.jpg

さすがに大きな天守なので広いですね。

階段は2ヶ所あるので一方通行です。

jyounaiii3.jpg

↓武具掛けもたくさん!

jyounaiii5.jpg

↓天守を貫いて支えている西・東大柱

5階まで1本柱で通されています。

jyounaiii6.jpg

↓そして西の丸。家康の孫娘 千姫が、大阪夏の陣で豊臣秀頼が亡くなった後、本多忠刻と結婚しました。

その千姫の住まいになります。

敷地は広くて本丸と同じ敷地の広さがあるようですが、廊下が長く続いたような構造です。

240㎡あり、内部をずーっと歩けますが、全体像は撮影できないので廊下だけ。。。。

jyounaiii7.jpg

明治・昭和・平成に大修理が行われました。その修理の際の鯱瓦が展示されていました。

jyounaiii8.jpg

今回は、2時間半くらいで回りました。

オープンの9時に入ったので、空いているうちに回れたのが良かったです。

その後はかなり混んでいましたね。

かなりざっくりです。細かく見ていけば1日では回り切れないでしょうね。

jyounaiii22.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.naganotomato.jp/cmt/mt-tb.cgi/2735

コメントする

この記事について

このページは、りりこが2023年12月13日 08:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「姫路城 その1」です。

次の記事は「姫路市立美術館」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。