2020年2月アーカイブ
辰野町に大城山というところがあります。
車で駐車場まで行くことができます。数年前に行って辰野町を眼下に伊那を一望でき、とてもいいところだと思いました。
この日は天気が良かったので、思い切って行ってみました。
途中から舗装でなくなったので、ここからは歩いていきました。
いやー、やっぱりいいところです。
中央アルプスには少し雲がありましたね。
冬なので誰もいないと思ったんですが、ハイキングのグループがいて休憩中でした。
このグループはこのあと0ポイントへ向かいました。
昨年、「チコちゃんに叱られる」で取り上げられてから、こちらの0ポイントを訪れる人が増えたらしいですね。
せっかくだから今回行ってみようと思ったんですが・・・・
↓この道を1人で行く勇気がありませんでした。
おまけに0ポイントは森の中だそうで、モニュメントがあるだけらしいのでやめました。
むしろ、この場所と小野のしだれ栗公園の間の山の中に、「日本中心の標」と展望台があるので行きたいんですよね。すごく昔に行って、展望台からの眺めがよかった記憶があります。
でも、道は舗装もされておらずかなり狭いので、オフロードタイプのバイクや、軽トラ向きの場所です。
今の車ではちょっと難しいかなぁと思います。
おまけ。。。雪の上に小さなクモを発見。寒い中、頑張っていました。
塩尻の昭和電工のそばに一里塚があります。ここは両方の塚が残っているので、結構めずらしいと思います。
今は塚の横には家が建っており、右側しか気が付かない人も多いです。
実は私の通った中学校からは比較的近くて、学校の写生大会の時に、この塚の横の田んぼの畔に座って写生していた記憶がうっすらあります。
この左側の松の木は枝ぶりが見事です。
1614年に中山道は牛首峠経由から塩尻峠経由に変更されたことから、この平出一里塚もそのころに作られたようです。塩尻市内の一里塚は9カ所にあったようですが、明治以後消滅し、この平出を含め3カ所が残っており、両方の塚が残っているのはここだけだそうです。
おまけ。。。。。以前、古い写真を撮ってあったので紹介。。。一里塚ではありませんが、宿場の大松の木の写真です。残っていたら見事だったでしょうね。
↑桔梗ヶ原 ↓洗馬
4日に長野へ出張で帰り道に寄った姥捨サービスエリア。
この日の眺めはサイコーでした。
北信五岳と志賀高原がしっかり見えています。
↓北信五岳 右から斑尾、飯縄、黒姫、妙高、戸隠・・・いつも斑尾を忘れてしまうんですよ。「あと1つ何だっけ???」なーんて。
山の形と位置でなんとなくわかるのですが、斑尾だけは離れているので忘れてしまう?(言い訳です)
反対側は戸倉上山田方面
トイレの入り口周辺は華やか!壁はこんな感じ。。。ドライフラワーですが鮮やか、きれいで見事。
ガラスに反射しちゃったんでそこはご容赦を!
手洗い所にも気遣いが・・・・月の里 姨捨ということで、お月様と棚田をイメージしたものが飾られてました。
お腹がすいたので肉まんを!信州のなんとか豚って書いてあったような・・・忘れちゃいました。
かなりボリュームがありました。
食べ終わると、売店のお姉さんが「ごみはこちらで捨てますよ」とお声掛けしてくださいました。
こういった気遣いは嬉しいですね。