2019年12月アーカイブ

信州牛

| コメント(0) | トラックバック(0)

tokuseiyakiniku1.jpg

2019年出勤最終日です。今年最後の更新はおいしい焼肉です。

職場懇親会で松本駅前の「南山」へ。

いやー、美味しかったです。

tokuseiyakiniku3.jpg

tokuseiyakiniku2.jpg

箸休めの海鮮です。

tokuseiyakiniku4.jpg

サシが結構入ったお肉だったので、油が美味しいんですが、後半はさっぱりした鶏肉が欲しくなったくらいでした。

tokuseiyakiniku5.jpg

お店は独特の雰囲気。。。壁には水が流れています。。。

tokuseiyakiniku6.jpg

締めは食いしん坊らしく食べ物でした。2020年も、きれいな景色と美味しい食べ物をアップしていきたいと思います。皆様良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願い致します。

okayatennboudayon1.jpg

岡谷やまびこ公園から伊那方面へ抜ける途中の展望所。

岡谷ジャンクションと八ヶ岳がきれいに見えるスポットです。

岡谷ジャンクションはすっごいカーブだと再確認できますね。

okayatennboudayon2.jpg

ここからの八ヶ岳好きなんですよね。あっ、八ヶ岳は基本どこから見ても好きなんでした。

okayatennboudayon3.jpg

道を挟んだ反対側も木を切って展望所を設けています。

北アルプスはこの時は見えませんでした。

okayatennboudayon4.jpg

 

hujisanmierunel1.jpg

たびたび訪れる塩尻峠の塩嶺御野立公園、展望台からです。

高ボッチまで登る気力のない時や冬で高ボッチ線が封鎖になった場合はここに来ます。

左から富士山、真ん中少し右の大きな山が甲斐駒ヶ岳、右のほんのちょっとだけ見えてるのが北岳。

hujisanmierunel2.jpg

hujisanmierunel3.jpg

霜柱が!!寒い!!

hujisanmierunel4.jpg

そして、陽を浴びて光る枝・・・・迷路のような枝が美しいです。

hujisanmierunel5.jpg

hagaotirasidarekkkuri1.jpg

恒例のしだれ栗公園です。

葉が落ちて一番枝の様子がわかる時期になりました。

本当は、雪が枝に積もった時がいいんですけど、そうするとこの公園に来る道が雪で大変なことになるので、今が限界でしょうか。

雪が融ける時期まで、もうあおずけです。

また、来年です。

hagaotirasidarekkkuri2.jpg

鳥居が新しくなっていました。

hagaotirasidarekkkuri3.jpg

いい感じですね。

hagaotirasidarekkkuri34.jpg

oosakaoisiimonoitiou1.jpg

大阪らしいものは食べないと・・・・ということで、焼きそば、お好み焼き、たこ焼きです。

焼きそばはイカ、お好み焼きは豚玉です。

あまり味は濃くなく、あっさり味でした。

oosakaoisiimonoitiou2.jpg

たこ焼きはトロトロでした。

oosakaoisiimonoitiou3.jpg

そして、大阪の目的はディナーショーだったので、そのお料理!

oosakaoisiimonoitiou4.jpg

クリスマスっぽいです!あっ、今日はクリスマスイブですね。メリークリスマス★★

oosakaoisiimonoitiou5.jpg

 

oosakakuru-jinngiu1.jpg

週末は大阪にいました。せっかくなので、ツリーを巡るクルージングを楽しみました。

大阪府ではDREAMS COME TRUEとコラボして6つの水辺にドリカムツリーを植樹してきているそうです。

この時期はクリスマスイルミネーションとして輝きます。その6つのツリーを巡る80分のクルージングです。

船は橋が低いところは客室が沈み、ツリーの場所では上がると、窓ガラスもなくなります。

のんびり楽しい80分でした。

oosakakuru-jinngiu2.jpg

大阪城とのコラボ!!

oosakakuru-jinngiu3.jpg

↓中之島の大阪市中央公会堂

oosakakuru-jinngiu4.jpg

実はこの公会堂でプロジェクションマッピングが行われてまして。。。これが見たかった!!

去年は用事を済ませ、公会堂に着いた数十秒後に終わってしまい、見ることができなかったので、心残りでした。

15分毎、7分間の上映です。(待つのは8分ってことです。)

いやー、楽しかったです。合計3回見ちゃいました。

動画でないと迫力はわかりにくいですが、近すぎて圧倒されちゃいました。一番前で少し場所を変えて2回見てました。

oosakakuru-jinngiu5.jpg

oosakakuru-jinngiu6.jpg

oosakakuru-jinngiu7.jpg

oosakakuru-jinngiu8.jpg

oosakakuru-jinngiu9.jpg

しかし、昨日大阪から帰ってきたら雪!!駅近くに置いていた車の雪下ろしをしてから自宅へ。

今朝も雪景色でしたね。今日は晴れるので、ホワイトクリスマスにはなりそうにないですね。

oosakakuru-jinngiu0.jpg

 

sobakoyabu1.jpg

伊那から権兵衛峠に向かう途中にあるお蕎麦屋さん。。。いつも通るたびに気になっていたので、立ち寄りました。

いつも結構混んでいるんですよ。

11時過ぎに行ったんですが、席は半分以上埋まってました。

sobakoyabu3.jpg

sobakoyabu2.jpg

囲炉裏の席でいただきました。ざる蕎麦は2枚になっています。

雰囲気も良いです。お店の接客は非常によく、おいしくいただきました。

sobakoyabu4.jpg

sobakoyabu5.jpg

sobakoyabu6.jpg

権兵衛峠方面

台風19号で崩落してずっと全面通行止めが続いていました。このため、車はお蕎麦屋さんへ来る以外は見かけられません。

でも、昨日19日の夕方より片側通行が可能になったようです。

sobakoyabu7.jpg

iannitenatukasii1.jpg

いやー、お天気がいいです。

南アルプスくっきりですね。

仙丈ケ岳美しいなぁ。

iannitenatukasii2.jpg

こうゆう景色眺めると癒されます。

iannitenatukasii3.jpg

そうそう、グリーンファームの動物コーナーは健在です。

南アルプスバックにヤギも元気です。

iannitenatukasii4.jpg

iannitenatukasii5.jpg

iannitenatukasii6.jpg

12月恒例

| コメント(0) | トラックバック(0)

guriguridesunee1.jpg

毎年、この時期は伊那のグリーンファームに行きます。

相変わらず、いろんなものが並んでいます。

外の漬物コーナーは土付きのものがそのまま売っています。

guriguridesunee2.jpg

信州の珍味コーナー健在です。

guriguridesunee3.jpg

こちらのお店で加工しているらしく安いです。

蜂の子は父が好きなので購入。缶詰と違って美味しいです。

guriguridesunee4.jpg

蜂の子せんべいはまだ挑戦したことがありません。美味しいのかは疑問です。

guriguridesunee5.jpg

で、目的は何だったのかと言うと市田柿でした。

これまた父が大好物でして。。。4㎏購入。(写真は400g入りですが購入したのは1㎏袋です。)

小分けして冷凍保存します。これが12月の毎年の行事です。

guriguridesunee6.jpg

 

midotaundesse3.jpg

週末は東京に行っていました。赤坂サカス周辺です。

なぜかこの時期、この辺りに毎年用事があるので。。。恒例になってきた東京ミッドタウンのイルミネーションです。

動画でないとその迫力はわかりませんねぇ。光が流れたりする様はとても美しいです。写真ではわからないですが。。。10分おきくらいに行われるので、何度も見いっちゃいました。

今年は、シャボン玉が途中で舞い上がります。普通のシャボン玉と煙が入ったシャボン玉。。。。皆さん、子供も大人もシャボン玉を追いかけてました。

midotaundesse2.jpg

midotaundesse1.jpg

外階段の2階から見るとこんな感じ↓

以前は、この角から眺められたんですが、あまりに混んであぶなかったんでしょうね、今は封鎖されてます。

midotaundesse4.jpg

↓おまけ、、、赤坂サカス

midotaundesse8.jpg

midotaundesse9.jpg

itumonotokoroiidesyo1.jpg

実家からの帰り道、いつもの岩垂原です。

山や空がきれいだと、つい車を停めて眺めちゃいますね。

正面、美ヶ原。

itumonotokoroiidesyo2.jpg

↓八ヶ岳

itumonotokoroiidesyo3.jpg

アップにすると。。。

itumonotokoroiidesyo4.jpg

北アルプス方面はちょっと雲がかかってました。

itumonotokoroiidesyo5.jpg

和菓子

| コメント(0) | トラックバック(0)

okasidayo1.jpg

最後、最後と言いながら、また見つけてしまいました。

金沢の和菓子を紹介するのを忘れてました。。。。

らくがんの諸江屋さんです。

色とりどりのらくがんが並んでいます。

okasidayo2.jpg

永平寺御用達です。

okasidayo5.jpg

父母と自分用に生らくがんを購入

とても美味しいです。

okasidayo3.jpg

okasidayo4.jpg

そしてきんつばで有名な中田屋さん

nisityayagaiii3.jpg

okasidayo6.jpg

okasidayo7.jpg

そして、ぜひ買いたかった「わり氷」

お茶席の干菓子として似たものをいただいたことがあり、とっても美味しかったので買えてよかったです。

見た目も美しいです。

okasidayo8.jpg

本当にこれで終わりです。来週からは信州の様子をお伝えします。

sussidese1.jpg

金沢は終わり・・・と昨日のコメントで書いたのに、食べたものを紹介忘れました!!

美味しかったです!!!

↑のどぐろ、能登牛、、、やっぱり寿司はいいですね。

↓郷土料理 治部煮

sussidese3.jpg

白エビのかき揚げ

sussidese2.jpg

↓そして、カニ。自分で軍艦巻きにしていただきます。

これが一番美味しかった!!

sussidese4.jpg

sussidese5.jpg

金沢おでん

sussidese8.jpg

sussidese6.jpg

↑箔一の金箔ソフト。行列でした。私は買っただけ・・・

↓私はこちらをいただきました。大野醤油をかけたソフトクリーム。金沢は醤油の産地だったんですね。

sussidese7.jpg

isigakiiroiro3.jpg

さあさあ、金沢の更新は今日が最後です。

最後は。。。。金沢城の石垣です。

しかし、大きいです。広いです。3段にもなっていて迫力があります。

堀ではなく、道路を歩きながら眺められます。

isigakiiroiro4.jpg

isigakiiroiro2.jpg

isigakiiroiro1.jpg

↑ここの角は展望がいいです。もう1カ所にもあります。

↓左の森のようなところが兼六園

isigakiiroiro7.jpg

isigakiiroiro8.jpg

石工の刻印がそこら中にあります。

isigakiiroiro6.jpg

isigakiiroiro9.jpg

ちなみに。。。石垣巡りコースがあるそうです。外周を回ると2.1㎞。城内ルートで1.5㎞、内外連絡ルート0.4㎞。

すべて回ると4㎞ですね。

石垣大好きな私は、できれば1日金沢城にいてゆっくり回りたいです。

また、ぜひ行こうと思いました。

isigakiiroiro92.jpg

isigakiiroiro91.jpg

isigakiiroiro5.jpg

isigakiiroiro93.jpg

ossirokanazawa1.jpg

金沢が長々と続いていましてすみません。。。。。。

明日をめどに終わる予定です。

一番お気に入りだったのが金沢城です。

1人でゆっくり歩きたいです。

しかし、広いです。

ossirokanazawa2.jpg

こちらは石川門。兼六園に向かい合った門です。

たまたま内部公開していました。GOODタイミングでした。

こうゆうの大好きです。

ossirokanazawa3.jpg

ossirokanazawa4.jpg

ossirokanazawa5.jpg

そして三十三間長屋。こちらも内部公開していました。

干飯を貯蔵していた場所だそうです。

ossirokanazawa6.jpg

ossirokanazawa7.jpg

ossirokanazawa8.jpg

そして、旧陸軍第六旅団司令部の庁舎です。明治31年建造。

ossirokanazawa9.jpg

幕末につくられた武具土蔵です。

ossirokanazawa91.jpg

五十間長屋。平成13年に完成した復元です。

しかし、城址公園内にいろんな建物があって飽きないです。

ossirokanazawa92.jpg

kanasonohoka3.jpg

本日、更新2件目。

赤煉瓦の建物が3棟あります。

かつては陸軍の兵器庫、戦後は金沢美術工芸大学に使用されていたそうです。

とても、素敵ですね。

kanasonohoka4.jpg

kanasonohoka5.jpg

kanasonohoka7.jpg

おまけ。。。金沢駅です。

到着したのが夜だったんで、なかなか幻想的です。

kanasonohoka1.jpg

kanasonohoka2.jpg

dokkanojinjyadayo1.jpg

すみません。。。今週も金沢が続きます。本日1件目。

兼六園隣にある石浦神社です。縁結びの神様だそうです。

そして、めずらしかったのが逆さ狛犬。後ろ足を蹴り上げた様子が楽しいです。

dokkanojinjyadayo2.jpg

dokkanojinjyadayo3.jpg

dokkanojinjyadayo4.jpg

そして、金沢神社。こちらも兼六園の裏辺り。

dokkanojinjyadayo5.jpg

dokkanojinjyadayo6.jpg

dokkanojinjyadayo7.jpg

金沢霊沢。たくさん小銭が投げ込まれてました。

dokkanojinjyadayo8.jpg

kennrokuenyakei1.jpg

本日更新2件目。

兼六園、一番の目的は夜のライトアップでした。紅葉の時期だけ行われていて、入場も無料です。

とーっても幻想的な景色が広がってました。

夜の兼六園もいいですね。

kennrokuenyakei3.jpg

kennrokuenyakei4.jpg

kennrokuenyakei2.jpg

kennrokuenyakei5.jpg

そして、そのまま金沢城へ移動。こちらもライトアップされています。

kennrokuenyakei6.jpg

kennrokuenyakei77.jpg

淡い光に浮かび上がった石垣が素敵です。

kennrokuenyakei7.jpg

玉泉院丸庭園では音楽に合わせたライトアップが行われてました。

…が、着いて2~3分で終了してしまいました。もうちょっと、じっくり見たかった!

kennrokuenyakei8.jpg

そして、お城そばのアメリカ楓通りの紅葉

kennrokuenyakei9.jpg

 

nanntokadoori3.jpg

本日も更新2件。まずは1件目。。。

香林坊のバス停から歩いて兼六園に向かっている途中です。

旧第四高等学校。明治時代に建てられた赤煉瓦の建物です。

四高記念館と近代文学館になっているようです。

なかなか素敵な雰囲気ですね。

nanntokadoori4.jpg

そしてその横の道がアメリカ楓通り。

nanntokadoori2.jpg

nanntokadoori1.jpg

nisityayagaiii1.jpg

さて、本日更新2件目。

ひがし茶屋街です。茶屋街では一番人が多くて、「観光地」という感じでした。

路地に入ると雰囲気がありますね。

着物を着て散策する人が多かったです。そういうお店があるんでしょうね。

nisityayagaiii2.jpg

あまりに賑やかで人が多いのは苦手なので、近くの卯辰山寺院群へ移動。

この急な坂道の上です。

nisityayagaiii4.jpg

宝泉寺に立ち寄ると、忍者が!!!!!なかなか面白いですね。

nisityayagaiii5.jpg

nisityayagaiii6.jpg

そこから夕陽を眺めて移動。。。。

nisityayagaiii7.jpg

今度は宇多須神社へ。。。

nisityayagaiii8.jpg

ここにも忍者が!!!!2人いましたね。ここ一帯のお寺とか回ると忍者がそれぞれにいるのかもしれません。

nisityayagaiii9.jpg

nisityayagaiii91.jpg

それから戻った夕暮れのひがし茶屋街。

nisityayagaiii92.jpg

nisityayagaiii93.jpg

妙立寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

myoutituji1.jpg

このままだとネタが多すぎて終わらないので、本日は2件更新します。

まずは1件目。

3代藩主、前田利常によって建てられた祈願所。

徳川家と緊張した状態だった加賀藩は妙立寺に出城の役割を持たせたそうです。

忍者寺として有名です。建物の中にいろいろな仕掛けがあり、隠し部屋や隠し階段があるため、その名前で呼ばれています。

中は4階構造ですが、とっても複雑でどこをどう歩いたのか、まったくわからない状態でした。

この建物にあれほどまでの部屋数があったとは。。。外からは想像できない構造でした。

子供は小学生以上でないと入れません。そして予約制です。

myoutituji2.jpg

中は撮影できないので外から確認できるところは2カ所

↓窓があります。

myoutituji3.jpg

↓ここは階段が障子になっていて、灯り取りになっています。

中は地下に続く場所でした。

myoutituji4.jpg

その後はそのまま近くのにし茶屋街を散策。

myoutituji6.jpg

 

尾山神社

| コメント(0) | トラックバック(0)

jinjyakotiranite1.jpg

金沢城公園そばにある尾山神社です。

前田利家をお祀りしている神社です。

和漢洋の3つの建築様式が用いられた神門が有名です。

はめ込まれたギヤマンが美しいです。

jinjyakotiranite2.jpg

jinjyakotiranite3.jpg

jinjyakotiranite33.jpg

お松の方の石像がありました。

jinjyakotiranite4.jpg

あまり広くありませんが、庭の散策もできます。

jinjyakotiranite5.jpg

jinjyakotiranite6.jpg

 

kazuetyou1.jpg

金沢は何回か来たことがあったのですが、茶屋街には縁がなくて、、、茶屋街の中で一番行きたかった主計町茶屋街へ。

「かずえまち」と読みます。

特にお店に入るわけでもなく、趣のある道を歩くのもいいもんです。

kazuetyou2.jpg

3階建ての建物が多くて、びっくりでした。

kazuetyou3.jpg

kazuetyou4.jpg

kazuetyou6.jpg

kazuetyou5.jpg

川の反対側にあったお風呂屋さん。赤いベンチがいい感じです。

kazuetyou7.jpg

kenrokuennitta1.jpg

姪家族が金沢へ引っ越したので、遊びに行ってきました。今週は金沢の見どころをいろいろと紹介したいと思います。

2日間で25㎞ほどいろんな場所を歩いたようなんで、今週いっぱいでは紹介しきれないかも。。。。。

まずは兼六園。ずいぶん前に1回来たことはあったのですが、改めて回っても回り切れない!!!約束までの空き時間に大急ぎで回ったのでメイン場所だけでした。

kenrokuennitta2.jpg

この時期は紅葉と雪吊りを両方見ることができるのでいいですね。

でも、一番混む時期ではないでしょうか。

外国人もすっごく多かったです。

kenrokuennitta3.jpg

kenrokuennitta4.jpg

kenrokuennitta6.jpg

高台から眺められるのはいいですね。

kenrokuennitta5.jpg

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。