2018年12月アーカイブ

牛伏寺

| コメント(0) | トラックバック(0)

gohukujihe1.jpg

牛伏寺に行ってきました。。。。。とはいうものの、実は初めてなんです。こんなに近いのになぜ今まで??とお思いでしょうが、いつも気がつくのが厄除けのころなんで、混むし、寒いし・・・で結局行ったことがなかったというわけです。

こんな時期にも関わらず、入れ替わり立ち替わり人が訪れていました。

gohukujihe2.jpg

お正月に向けて、檀家さんでしょうか。掃除をしていました。皆様お疲れ様です。

gohukujihe3.jpg

gohukujihe4.jpg

gohukujihe6.jpg

gohukujihe5.jpg

gohukujihe7.jpg

gohukujihe8.jpg

そして、本日2018年の最終更新です。1年間ありがとうございました。

サイトがリニューアルされてからすでに4年となりました。

来年も引き続き、信州を中心にいろいろな話題を更新して参ります。

引き続き、ぜひ遊びにきてくださいね。では、良いお年をお迎えください!

 

kaidankounoyousudesu1.jpg

牛伏川のフランス式階段工。この時はもうだいぶ陽が高くなってたんですが、山がせまっているので日蔭でしたね。ちょっとわかりにくくてすみません。

kaidankounoyousudesu2.jpg

石積砂防施設でこの奥にもたくさん点在しており、なおかつ、今年は完成100周年で、見学会も行われたようですね。本当は秋にでも回りたかったんですが、クマに出くわすんじゃないかとか、いろいろと考えてしまい、行けませんでした。いやー、巡りながらトレッキングしたいですね。

kaidankounoyousudesu3.jpg

kaidankounoyousudesu4.jpg

daibirunakanosima1.jpg

ダイビル本館です。大正14年竣工のダイビル本館の一部を復元したもので、名建築を次代に継承する建物として開発されました。

daibirunakanosima2.jpg

2階、エレベーターホールでは、旧ビルの手すりがそのまま使われています。

daibirunakanosima3.jpg

daibirunakanosima4.jpg

日本銀行 大阪支店

御堂筋に面したドーム型の屋根を持つ旧館です。明治36年に建築されたものだそうです。

daibirunakanosima5.jpg

daibirunakanosima6.jpg

難波橋です。別名、ライオン橋。。。ライオン像、こちらは阿像です。反対側に吽像があります。

daibirunakanosima7.jpg

daibirunakanosima8.jpg

そして、公会堂が見えるカフェでお茶タイムです。川沿いの外に椅子があるんですが、20人近く全員女性でしたね。

daibirunakanosima9.jpg

daibirunakanosima99.jpg

nakanosimairumi1.jpg

メリークリスマス!

週末は大阪で用事があり。。。。中之島公園付近のイルミネーションです。

↑大阪公会堂のプロジェクションマッピングが見たかったのですが、辿りついた時に終わっちゃいました。残念!

周辺をくるくると散策しました。

nakanosimairumi2.jpg

nakanosimairumi3.jpg

nakanosimairumi4.jpg

nakanosimairumi5.jpg

nakanosimairumi6.jpg

karamatu111111.jpg

カラマツは黄金色に輝く紅葉の季節もいいんですが、個人的には葉がすべて落ちた後の方が好きです。

枝の美しさが際立ちます。

いやー、いいですね。キレイだなぁ!!

karamatu111111222.jpg

karamatu11111122233.jpg

広葉樹の枝も好きです!!

karamatu1111112223344.jpg

平出遺跡

| コメント(0) | トラックバック(0)

hiraidetennkii1.jpg

平出遺跡です。ちょっと前の11月末に行ったんですよね。葉っぱが残っていますね。

なかなかいい感じです。

hiraidetennkii2.jpg

hiraidetennkii3.jpg

hiraidetennkii4.jpg

↑ かまどの跡。

hiraidetennkii5.jpg

hiraidetennkii6.jpg

 

 

tenndonhoaakassa1.jpg

赤坂に用事があり滞在していたので、そこでの食事を。。。。。

まずは天丼屋さん「金子」の上かき揚げ丼です。海老、小柱、イカと舞茸、そして大きなアナゴです。ボリュームがありますね。

西洋菓子「しろたえ」さん。オープン時間に並んで入りました。喫茶で有名なチーズケーキともう1品いただきました。とーっても濃厚なチーズケーキで、一緒に食べたガナッシュがさっぱりに感じました。

tenndonhoaakassa2.jpg

tenndonhoaakassa3.jpg

焼き肉 KINTANのランチです。熟成タンが一押しだそうです。

tenndonhoaakassa4.jpg

tenndonhoaakassa5.jpg

ランチについてたスジカレー。これもかなり美味しい。

tenndonhoaakassa6.jpg

いろいろと食べました。ちょっと食べ過ぎ???

tenndonhoaakassa7.jpg

 

 

 

 

 

marunoutiirumi1.jpg

週末は東京にいました。せっかくので、丸の内のクリスマスイルミネーションを見に行きました。

丸の内仲通りは、シャンパンゴールドに彩られています。シンプルで素敵なイルミネーションですよね。

東京駅前も合わせて行われていますね。

marunoutiirumi2.jpg

marunoutiirumi3.jpg

丸ビルのテーマは北欧のクリスマス!

marunoutiirumi4.jpg

そして、KITTEは巨大でまっ白なツリー。ライトで色が変わっていきます。

いろいろと回って楽しかったです。

marunoutiirumi5.jpg

marunoutiirumi6.jpg

marunoutiirumi7.jpg

marunoutiirumi8.jpg

忘年会

| コメント(0) | トラックバック(0)

konnkaibuena1.jpg

地元のホテルブエナビスタ料亭「深志楼」で、職場の忘年会&懇親会を行いました。

クリスマスシーズンなので、飾り付けがされてましたね。

konnkaibuena3.jpg

なかなかシックなツリーです。

↓デコレーションコンテストを実施してました。

konnkaibuena2.jpg

お料理は、信州牛会席です。11月のメニューでしたが、好評につき12月まで延長されたみたい。。。

おいしくいただきました。

konnkaibuena4.jpg

konnkaibuena5.jpg

konnkaibuena6.jpg

締めのお抹茶がとってもいいですね。

konnkaibuena7.jpg

 

夕焼け空

| コメント(0) | トラックバック(0)

yuyakekumoga.jpg

実家の帰り道ですね。日が短くなって、4時過ぎには夕焼けになります。

普段、勤めていると夕焼けを見る機会は少ないので、休みの日に出会えると嬉しいですね。

yuyakekumoga1.jpg

yuyakekumoga3.jpg

そして、別の日。。。雲の表情が面白かったです。

yuyakekumoga2.jpg

fa-mudesse1.jpg

伊那のグリーンファームさんへ。。。。相変わらず、いろんなものが所狭しと並んでいます。野菜も安いです。

毎年、↓この場所は冬の漬物コーナーになってますね。白菜と大根です。野沢菜はかさばるせいかお店の外に並べありました。

fa-mudesse2.jpg

そして、目的は・・・・・市田柿です。私も父も、ともかく柿が大好きなんです。生の柿も、干し柿も。。。毎日、食べても飽きないです。

fa-mudesse3.jpg

というわけで、1㎏入りの袋を5つ買いました。すごい量ですね。友人に分ける分も含まれすが、基本的には自宅消費です。お店の人にも、「配るの?」と聞かれまた。

保存には冷凍がおススメです。小分けしてラップに包んで、さらにフリーザーバックに入れて冷凍庫へ。少しずつ解凍して食べます。やっぱり市田柿は美味しい!!!

fa-mudesse4.jpg

 

tikiriya1.jpg

松本 中町付近の様子が続いています。。。。ちきりやさんへ。。。友人へのプレゼントを買いに行きました。これが本当の目的です。渋めの食器を購入しました。

tikiriya2.jpg

tikiriya3.jpg

tikiriya4.jpg

日が短くなりましたね。5時過ぎにはすっかり暗くなってしまいました。

tikiriya5.jpg

tikiriya6.jpg

 

縄手通り

| コメント(0) | トラックバック(0)

syowakaprinawate1.jpg

昭和の香りがする縄手通りです。

syowakaprinawate2.jpg

四柱神社は大分暗くなってましたが」、参拝者は入れ替わり来てましたね。

syowakaprinawate3.jpg

縄手と言えば、カエルがシンボルです。女鳥羽川にたくさんの「カジカカエル」がいたからだそうです。

syowakaprinawate4.jpg

syowakaprinawate5.jpg

 

中町散策

| コメント(0) | トラックバック(0)

nakamatihosasi1.jpg

土曜日は飲み会だったので、その前に中町を散策しました。

すっかり日も短くなっており、各お店の灯りがいい感じでした。

久しぶりにこの道を歩いた気がします。。。

ちなみに。。。。高校の時の帰り道の1つでした。

nakamatihosasi2.jpg

nakamatihosasi3.jpg

nakamatihosasi4.jpg

nakamatihosasi5.jpg

言成神社

| コメント(0) | トラックバック(0)

iinarinarinnjinjya1.jpg

塩尻宗賀洗馬宿にある言成神社です。言成地蔵尊は「願い事をすれば必ず叶えてもらえる」として信仰を集めてきました。

初めは洗馬宿の入口の急坂にあって人々の安全を願っていましたが、あまりにも落馬する人が多く、ある時1人の武士が怒って地蔵様を斬ってしまったそうです。これでは縁起が悪いと新福寺に移したのですが、その後廃仏毀釈で廃寺になったので、地元住民によって今の位置に移されたそうです。

iinarinarinnjinjya2.jpg

敷地内に千手観音がありました。素朴な観音さまですね。下に動物が一緒になっているところが面白いと思いました。

iinarinarinnjinjya3.jpg

洗馬宿からと国道19号から入れます。

↓こちらは国道に続く道です。普段はほとんど人が通らないです。

iinarinarinnjinjya4.jpg

sekisyoyaburi1.jpg

贄川の関所(昭和51年復元)です。木曽福島の関所は大きいですが、その補助の役割をしていたそうです。

sekisyoyaburi2.jpg

橋の欄干の部分が参勤交代がモチーフの飾りになってます。

sekisyoyaburi3.jpg

sekisyoyaburi4.jpg

信州の食

| コメント(0) | トラックバック(0)

katadaikon1.jpg

野沢菜とかた大根。。。漬物の季節ですね。野沢菜は今年は豊作らしいです。いーっぱい売ってます。

大好きなパセリ。。。2株いただきました。おひたしにするとすっごく美味しいです。

katadaikon2.jpg

浅間温泉名物のおしんこ餅。。。まーったく知りませんでした。かなり有名らしいです。米粉のお餅で中にこしあんが入っています。

katadaikon3.jpg

おまけ。。。いつものウナギ屋さんです。
katadaikon4.jpg

katadaikon5.jpg

katadaikon6.jpg

azuminoraithingu1.jpg

通りかかったらイルミネーションが始まってました。

こちらはボランティアの方が飾り付けしているそうです。

よーく見ると手作りなのがわかって微笑ましいです。

↓ボールはザルを2個使っています。あと、中にアルミ箔を入れて光を反射させていたり。。。。工夫があって楽しいです。

azuminoraithingu2.jpg

azuminoraithingu3.jpg

azuminoraithingu4.jpg

azuminoraithingu5.jpg

azuminoraithingu6.jpg

azuminoraithingu7.jpg

kamiakarikotosi1.jpg

穂高神社で11月30日~12月2日まで行われた神竹灯に行ってきました。

神社境内を10,000本の竹灯籠に明かりが灯りました。

いつ見ても、すごいですね。コンサートも行われてました。

しかし、あんまり混んでいませんでした。

これが、都心だったらとんでもなく混むんでしょうけど・・・ゆっくりできるのがいいですよね。

kamiakarikotosi2.jpg

kamiakarikotosi3.jpg

kamiakarikotosi4.jpg

kamiakarikotosi5.jpg

大分の鶏汁を売っていたので購入。おもちが入ってました。あったかくて美味しかったです。

kamiakarikotosi6.jpg

kamiakarikotosi7.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年11月です。

次のアーカイブは2019年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。