2018年4月アーカイブ
相変わらず、ちょこちょこといろんなものを食べてます。
↑安曇野 松川村の道の駅にて お肉は豚肉が一番好きなので…この道の駅のメニューはなかなか美味しいです。
↓塩尻のブーランジェリー ナカムラの牛乳パンです。こちらのお店はおしゃれなお店ですが、1つだけ異彩を放っているのがこちらの牛乳パンです。昭和の香りがただよっています。こちらのお店は兄弟2人でパン作りをされているのですが、この商品だけお父さまが作っていると…というウワサです。。。(あくまでウワサです)
特徴としては・・・かなりフワフワです!!クリームですが、砂糖がジャリっとするのが、結構お気に入り。
↓筑摩にある花フランス山本さんです。
↓こちらでは豆乳クリームの煮込みハンバーグが一番好きなメニューです。その他にサラダとスープとデザートがあります。
岡谷にある蚕糸博物館へ。いろんな操糸機が並んでいて、諏訪地域や富岡製糸場などの蚕糸工場の歴史がわかります。
当時の女工さんは努力家だったんですね。
子どものころ、近所に若いころ女工さんだったおばあちゃんが結構いました。
そして何より感動したのが、糸を実際に巻き上げているところを見学できるんです。それも、ここは宮坂製糸所の工場内で、皆さん実際に働いていらっしゃるんですよね。
写真などでどういった作業なのかは知っていたのですが、実際に見ることができて感動です。
話しかけてもいいというので、少しお話させていただきました。それぞれ機械が異なっており、↑上が1番古い形体、手作業で糸を1本ずつ加えていくタイプ。かなり忙しい!!!!これが見たかったんです。
↓こちらは糸を数本まとめてから巻き上げるタイプ。
そして、繭を煮る鍋の展示展をやっていました!面白いですね。
いろんなタイプの鍋が作られていたんですね。窯によって、特徴があったようです。
日本製の生糸は質がよく、1920年代、ストッキングがつくられ、重宝してたようです。