大町 鷹狩山

| コメント(4) | トラックバック(0)

takagarikireiyone1.jpg

いや~!!眺めがいいです。そして、気持ちいいです!

北アルプス一望ですね。大町の町の向こうの真ん中に見えるのが蓮華岳!存在感あります。

↓爺ヶ岳から白馬三山まで。。。

takagarikireiyone2.jpg

そして穂高方面。。。

takagarikireiyone3.jpg

爺ヶ岳と鹿島槍。。。美しいです。

takagarikireiyone4.jpg

まだ八重桜が咲いてました。

takagarikireiyone6.jpg

緑がキレイ!

takagarikireiyone5.jpg

フデリンドウが咲いてました。

takagarikireiyone7.jpg

takagarikireiyone8.jpg

そして、これはズミだろうか?コナシだろうか?

takagarikireiyone9.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.naganotomato.jp/cmt/mt-tb.cgi/725

コメント(4)

鷹狩山 最近すっかりご無沙汰しています、以前モルゲンロートを撮りたくて真冬4時頃家を出て通ったものです、展望台からの眺望が見事ですね。

ズミと小梨は同じ花です、ズミの事をこの辺では小梨と呼んでいますまたコリンゴとも言っています。

woosanこんにちは!!
すっきり晴れた日は本当に鷹狩山は気持ち良いですね。朝起きて、北アルプス方面を見て、「今日は鷹狩山へ行かねば!!」と思い出掛けた次第です。
やはり花は一緒でしたか・・・信州の花情報で、ズミとコナシの項目が違っていたので、「あれっ?違うのかな」とわからなくなったのでした。
蕾のころの濃いめのピンクが可愛らしいですよね。

こんばんは。
以前私も小梨=ズミ(酸実、桷)って知らなかったんです、というより「ズミ」を知らなくていて、知ったのはそんなに古くないんです。
バラ科リンゴ属の木だけにリンゴによく似た花で可愛いですね、りりこさん云われているようにピンク色の蕾は特に可愛いです、それが次第に純白に変わるんですが、真っ白の花も清楚で素敵です。
別名として小梨のほかに「サナシ」「ミツバカイドウ」など幾つかあるようです。

woosanへ
りんごの花に似ていますよね。今年はりんごの花の写真を撮り損ねたので、コナシの写真が撮れて良かったです。
春はどんどん過ぎてしまい、回りきれなかったところが多くて残念です。

コメントする

この記事について

このページは、りりこが2017年5月23日 13:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「春の開田」です。

次の記事は「新緑の霊松寺」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。