2016年12月アーカイブ

sukiyaki1.jpg

下仁田ネギがたべたいな・・・・そんな理由です。そこで、市内の常盤館さんですき焼きと、もう1つの群馬の名物のかつ丼をいただきました。

sukiyaki1-1.jpg

sukiyaki3.jpg

すき焼きは上州牛のA5ランクのお肉で、目的のネギとの相性バッチリです!!

かつ丼は、ヒレカツでお肉も柔らかく、しょうゆベースのソースの香りが良いですね。

sukiyaki2.jpg

常盤館さんは内装もレトロで雰囲気の良い旅館でした。(ランチで立ち寄っただけなので、泊まってませんが・・・)

sukiyaki1-2.jpg

sukiyaki1-3.jpg

そして、帰り道にやっぱりこれでしょ!ということで、味噌こんにゃくとコンニャクの入ったモツ煮。手造りコンニャクの歯ごたえ抜群で、こちらも美味しかったです。

sukiyaki4.jpg

sukiyaki5.jpg

さて、食いしん坊らしく1年の締めくくりは食べ物になりましたね!今年1年間ありがとうございました。

2017年も、引き続き「信州の今」をお届けしていきますので、よろしくお願い致します。皆様、良いお年をお迎えくださいね♪♪

めがね橋

| コメント(2) | トラックバック(0)

MAGANEBASIN1.jpg

安中市にあるめがね橋(碓氷第三橋梁)です。あまりの大きさで、予想以上のスケールでびっくりしました。アーチ型がキレイですね!!

MAGANEBASIN2.jpg

橋の上もあるけます。。。。というより町よりずーっと歩けるハイキングコースになっているようです。

MAGANEBASIN3.jpg

橋の上からの眺め!

MAGANEBASIN4.jpg

MAGANEBASIN5.jpg

トンネルは9個ほどあるようで、それらをずーっと歩けます。レンガの素敵なトンネルでした。

MAGANEBASIN6.jpg

renngasoukoa1.jpg

下仁田の町に出かけました。

下仁田駅のそばに2棟の赤レンガ倉庫があります。大正10年と15年につくられたもの。イギリス式とフランス式、レンガの積み方も違います。

農家さんより買い取った「繭」を保管したりしたそうです。

renngasoukoa2.jpg

向かいには木造の建物がありますが、これまた結構いい感じの建物でした。

renngasoukoa3.jpg

renngasoukoa4.jpg

また、町の駐車場などにもこのレンガ積みが一部残ってました。

renngasoukoa5.jpg

浅間連峰

| コメント(0) | トラックバック(0)

asamannn1.jpg

浅間山も雪がかぶりましたね。ちょっと見えにくいですが、独特の縦スジ模様が見えています。

asamannn2.jpg

bsyouuu1.jpg

忘年会でカニを食べに行きました。会社近くの芭蕉というお店です。クリスマス仕様の飾り付けしてましたが、雰囲気のいい感じです。

bsyouuu2.jpg

bsyouuu3.jpg

さて、肝心のお料理は・・・・焼きカニ、カニ味噌豆腐から始まりです!!

bsyouuu4.jpg

お刺身!かなりのボリューム!びっくりです。

bsyouuu5.jpg

メインは蒸し毛ガニを1人1匹です!!!!!!

さて、食べ方に特徴が出ますね。私はともかく身を取りだすことに専念。。。。あとからまとめて一気に食べる方法です。

bsyouuu6.jpg

こちらのお店では、陶器も販売しています。こちらの煎茶の入った器は直径15㎝以上ありました。大きい!!!なかなか楽しいです。

この他、茶碗蒸し、ソフトシェルクラブの揚げ物、雑炊・・・・お腹いっぱいにカニを食べました。満足です!!!

bsyouuu7.jpg

iruminesyon1.jpg

会社近くのアイシティのクリスマスツリーです。ちょうど月が出ていたので、一緒に撮影しました。そんな時期ですね。

そして、恒例の松本歯科大学のツリーです。こんな大きいツリーなのに、毎年大きさが伝わらない・・・・今年は2色になっていました。派手さがないのが、このツリーのいいところです。

iruminesyon2.jpg

白馬続き

| コメント(0) | トラックバック(0)

arupusukimoga5.jpg

さて、山がしっかり見えないので、ジャンプ台を見に行きました。本当はジャンプ台の上に行きたかったのですが、こっちも冬季で閉鎖してました。

↓反対側(ランディング部分)

arupusukimoga6.jpg

そこで。。。。。仕方ないので、グリンデルでお昼を食べて帰りました。ベーコンステーキ&とろとろのチーズハンバーグ美味しかったです♪

arupusukimoga7.jpg

arupusukimoga8.jpg

arupusukimoga1.jpg

日曜日は北アルプスがキレイに見えていたので、白馬方面に出かけました。

↑常念岳がキレイ!!! ↓でも大町に着くころには徐々に雲が出てきました。あれっ、あれっ!?

arupusukimoga2.jpg

おやおや!!??

arupusukimoga3.jpg

白馬に着いたころには、山頂の部分に帯状の雲が広がってしまいました。白馬三山が見えない!!山の天気すぐ変わってしまいますね。わからないです。残念!!!!!

arupusukimoga4.jpg

 

定点観測

| コメント(0) | トラックバック(0)

teitenkannsku2.jpg

会社近くの道路から・・・北アルプス方面!

昨日は山々がキレイに見えてました。。。。しかし、今朝起きたらうっすら雪でした。初雪です。同じ道路から撮影してみました。徐々に青空になりましたが、アルプスは見えませんね。

teitenkannsku1.jpg

毎年、雪の運転始めはちょっと緊張します。今朝はほとんど融けていて、日蔭部分だけだったので、良かったです。

teitenkannsku3.jpg

be-jyu2.jpg

毎年、こちらのブログで言っていますが、この時期のグレーベージュの風景好きなんです。繊細な枝の形とか、輪郭があいまいに見える草の様子・・・とか!!

be-jyu3.jpg

be-jyu1.jpg

be-jyu4.jpg

八島湿原

| コメント(0) | トラックバック(0)

yasimabejyu1.jpg

緑がなくなった八島湿原です。これはこれで。。。。。素敵な風景だと思いません?

もう少しすると雪が降ってこちらも訪れるのが難しくなります。

また、来年・・・かな!?

yasimabejyu2.jpg

yasimabejyu3.jpg

伊那へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

inanomokuteki1.jpg

伊那へ行きました。農面道路から南アルプスがキレイでした。

大すきな仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳です。

inanomokuteki2.jpg

さて、目的はこのお店です。

inanomokuteki3.jpg

それも、この伊那名物の干し柿の市田柿です。今の時期はまだ出来たてで、白い粉も少なめで柔らかいんです。これが大好きで、父母も大好きなのではね出し物を買いに来たんです。

安い!!!1㎏入り1,980円でした。食いしん坊としては、せっかくなので、5袋買いました。。。。半分は冷凍にしておきます。そうすると固くならないそうです。

inanomokuteki4.jpg

sinndai123.jpg

伊那の信大農学部のユリノキ並木です。葉っぱがすべて落ちてしまった様子もキレイですね。青空がしっかり見えるようになりましたね。

sinndai12345.jpg

車山

| コメント(0) | トラックバック(0)

uttkusi1.jpg

車山肩の駐車場から頂上を目指しました。30分程度の道のりです。

↑下に見えるのが駐車場。そしてその向こうに見える茶色の平は八島湿原です。

uttkusi2.jpg

頂上にはレーダーがあります。

uttkusi3.jpg

そして、車山神社があります。御柱もきちんと4本立っていますね。

uttkusi4.jpg

uttkusi5.jpg

そして360度パノラマです。

↑山梨方面 ↓佐久方面

uttkusi6.jpg

浅間山連峰の麓が佐久平ですが、雲海の下になってますね。

雲海がキレイでした。

uttkusi7.jpg

yamagakireinn1.jpg

鹿嶺高原からの甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳!何回も紹介していますが、今年見納めの1枚です。また、春になって登れるようになるまで、5ヶ月ほどお預けですね。

yamagakireinn2.jpg

yamagakireinn3.jpg

↓中央アルプス方面です

yamagakireinn4.jpg

yamagakireinn6.jpg

雲海

| コメント(0) | トラックバック(0)

unkai1.jpg

塩尻峠を車で走って頂上から岡谷が見えた途端、「あっ、雲海だ!!」・・・そこで、御野立公園へ行き、展望台に上がると岡谷から諏訪にかけて雲海が広がってました。いいですね~!!

お天気もかなり良く、富士山もうっすら・・・

unkai3.jpg

カメラマンさん達が構えて撮影してました。私はその姿を撮影。。。

unkai4.jpg

また、この日は八ヶ岳もくっきり!!

unkai5.jpg

unkai6.jpg

穂高神社1.jpg

穂高神社において12月2日~4日に行われた「神竹灯」に行ってきました。

幻想的できれいでしたよ~!!!ろうそくの火っていいですね。

穂高神社2.jpg

穂高神社3.jpg

穂高神社4.jpg

穂高神社5.jpg

おまけ。。。夕暮れの三日月がキレイでしたね~!!

穂高神社6.jpg

annjyu3.jpg

上越の旅・・・おまけです。まずは高田城。こちらは家康の六男のお城ということだったんですね。

annjyu4.jpg

こちらは安寿と厨子王の供養塔。といっても、厨子王は生き延びたので、本当は安寿とそのお付の方の供養塔のようです。

annjyu1.jpg

こちらは芭蕉の句碑です。

annjyu2.jpg

そして、上越水族館・・・・お食事タイムを見ることができましたが、なかなか楽しかったです。

jyouetusuizokukan2.jpg

jyouetusuizokukan3.jpg

jyouetusuizokukan1.jpg

jyouetusuizokukan5.jpg

松雲山荘

| コメント(0) | トラックバック(0)

CIMG1765.JPG

えーっと、新潟が続いています。。。。松雲山荘です。紅葉で有名・・・ということ&ライトアップしているというので行ってみました。

一度行ってみたい!!と前から思っていたので満足しました!!!

CIMG1769.JPG

CIMG1772.JPG

CIMG1778.JPG

このアーカイブについて

このページには、2016年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

オンラインショップ

長野県塩尻市の山間の村にある「興龍寺」というお寺に生まれました。
小学校へは1時間ほど歩いて通ってましたが、毎日まっすぐ帰ることはありませんでした。自然に恵まれていたので、近くの山を越えたり、湖を1周したり、カブトムシを捕りに行ったり、川や田んぼで遊んだり…ともかく毎日、違う経路で遊びながら帰っていました。
その当時はあまり感じていませんでしたが、今は信州の四季折々の自然の美しさを実感しています。
そこで、私が感じた信州の自然の素晴らしさを、随時お伝えしていきたいと思います。