昨晩の「ケンミンショー」でオヤマボクチ(山ごぼう)をつなぎに使ったまぼろしの「富倉そば」を紹介してましたが、ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか??
富倉そばは飯山市で、実は隣の木島平では同じくオヤマボクチを使った蕎麦を「火口(ぼくち)そば」として提供しています。実は私は県内のお蕎麦で現在のところこの火口そばが一番のお気に入りでして。。。。日曜日に食べたんです。美味しかったです!!!
今回はセットを頼みました。
↑店長おススメ、地元のお米を使ったおにぎり!(具は入っていません)
↓天ぷら・・・・花ズッキーニの天ぷらが!!!
実は花ズッキーニが大好きなので、帰り道に寄った道の駅でつい購入・・・・自宅でたくさん天ぷら食べました。花びらのところがサクサクして美味しい!!
おまけ・・・・
ケンミンショーで長野県民は中学校か高校で3,000m級のアルプスに登山する・・・という「長野県あるある」の話が出ましたが、その通りです。私は中学1年生の時に北アルプスの燕岳(2,763m)でした。
職場でみんなに聞いてみましたが、松本周辺は燕岳が多かったです。乗鞍岳(3,026m)という人もいました!!!!
富倉ソバは今は飯山市街地でも食べさせてくれる店が増えていますね、でも やはり富倉へ行って昔からやっている店で食べるのが一番のような気がします、看板も目立たず…こんなところで!!…と思うような店が美味しいんですよね。
私の時も「燕岳」でした、安曇追分か有明まで電車、そこから歩いて中房温泉へ、一泊して翌朝登ったものです、娘も孫も「乗鞍岳」でした、松本市の最近は乗鞍岳が多いように思います。
お蕎麦は奥が深いですね〜!つゆも重要だし!でも、やっぱり「もりそば」ですね。
北志賀高原の須賀地区もお蕎麦が有名と聞きましたが、まだ行ったことないので、今度挑戦してみたいと思います。
私が燕岳に登った時は、天気が悪く、御来光が見れなかったので、山荘でみんなですごした残念な記憶です!でも、学生時代のいい思い出ですね。
乗鞍岳はバスで上まで行くことができるので、登り切ったあとにバスを見るとちょっと切ないでしょうね。