御嶽 おんたけ2240スキー場&田の原天然公園です。
こちらからの登山道は立ち入り禁止です。
こちらは、人もほとんどいませんでした。駐車場の紅葉が始まっていました。
おまけ・・・・・
スーパームーンきれいでしたね。
あまりにキレイなので、霧ケ峰まで登ってみました。写真は、八島湿原です。
水面に徐々に雲が湧き上がっていき、雲海を眺めているようで、とてもキレイでした。
御嶽 おんたけ2240スキー場&田の原天然公園です。
こちらからの登山道は立ち入り禁止です。
こちらは、人もほとんどいませんでした。駐車場の紅葉が始まっていました。
おまけ・・・・・
スーパームーンきれいでしたね。
あまりにキレイなので、霧ケ峰まで登ってみました。写真は、八島湿原です。
水面に徐々に雲が湧き上がっていき、雲海を眺めているようで、とてもキレイでした。
乗り場は花畑が広がっています。
色鮮やかです!!!!赤そばも満開でした。
また、山頂駅には展望台もあり、年配の方もいらしてました。
クレオメはいろいろな色があり、楽しいですね。
笹の緑がことのほか美しかったです。
山の景色はボケてました。。。
御嶽山の噴火より1年が経ち、ニュースで追悼式の様子など取り上げられていました。
私はシルバーウィークの最終日に御嶽山8合目に行ってきました。
昨年、1週間後に紅葉を見に行こうと思っていた矢先に噴火した御嶽山・・・・姿が美しく大好きな山で、毎年何回か眺めにいっていました。
そんな、特別な気持ちもあり、そして追悼を含め複雑な想いもあり、思い切って出掛けました。
↓自然石や自然木で階段状になっており、傾斜は結構ありますが整備されています。この日、小学生も多く登っていました。
ずーっと木々の間を登っていくのですが、8合目の山荘に着くと同時に一気に視界が開けます。↑
本当にナナカマドの紅葉が見事で素晴らしい眺めでした。
今後、まだまだ先は見えていませんが、御嶽山をこれからも見守っていきたいと思います。
(明日も周辺の様子をお伝えしたいと思います)
↓9合目への道
御岳湖(牧尾ダム)です。木曽町三岳、対岸が大滝村です。
この時は、空と雲が写り込み、なおかつ水がきれいな緑色で、美しかったです。
木曽町三岳の道路沿いにたくさん咲いてました。
マツムシソウと野菊・・・・・
お昼休みに近場の畑をくるっと回ってみました。
↑収穫間近のレタス畑
↓キャベツの収穫
ここのリンゴも収穫までもうちょっと!!
↑長いも・・・葉が枯れたら収穫です
↓夏のなごり・・・・スイカ!
何度も登場していますね。
奈川渡ダムにある「豆まめ」さんです。
この時は、味噌味のうす焼きが美味しかったです。
こんな素朴なかわいらしい袋に入れてくれます。
新潟県 十日町松代地域には、棚田が多く点在しているというので、地図を頼りに回ってみました。(すべては回り切れないので、4か所ほどです)
まずは有名な星峠の棚田・・・・うーん、きれいですね。
遠くまで見渡せて、眺めていても気持ちいいです。
↓菅刈の棚田・・・・民家が点在しています。
↑↓ここは結構広い場所で、特に名前はついていませんでした。
↓蒲生の棚田
多くの棚田が広がっているのですが、稲が植わっておらず、草が伸び放題の田んぼも多く見られました。
特に傾斜が急な山間はその傾向が強いように感じました。
これから、ますますそうなっていくのでしょうね。保存するための運動をしないと、どんどんなくなっていくのは、少し寂しい気もします。。。。
小川の庄にて・・・混んでるかな?と思ったら、あれっ?混んでいない。
そのため、おやきも行った時には作り終わってました。先に焼いてあったおやきをいただきました。
出来たてがおいしいんだけどな~!!ちょっと残念でした。
野萩・・・結構いたるところで咲いています。
新潟 十日町まで出かけました。
こちらは、ブナで有名な美人林です。
十日町のサイトで説明を見ると・・・・
「松口の丘陵に樹齢約90年ほどのブナの木が一面に生い茂っています。あまりにもブナの立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました。昭和初期、木炭にするため全て伐採され裸山になりました。ところがあるとき、この山のブナの若芽が一斉に生えだし、ブナ林が野鳥の生息地として見直され、美人林が保護されるようになりました。」
なるほど!!!!ブナは美しいですね。
えーっと、森の中は気持ちがいいです。
木祖村にこちらはありますが、人も少なくてトレッキングにいいと思います。
↑巨大ひのき
↑入ってすぐの道の左は人工林。↓右は原生林
この鐘をならすのはあなた・・・・これがわかるのは40代以上???
ウワミズサクラ↓
いろんな植物が生えています。ツルの植物・・・・名前はわかりません。
戸隠といえばお蕎麦です。
お店開拓のため、初めてのお店に挑戦しました。
天ぷらも多くて、かなりボリュームがありましたね。
蕎麦のソフトクリームにも初挑戦!!!!うーん、蕎麦の香りがよくわからない・・・・
久しぶりに奥社へ・・・・やっぱり、何度来てもこちらはいいですね。
信州へ来たら絶対に寄っていただきたいおススメの場所ですね。独特の空気を体で感じていただきたいです。
鏡池は雲で、まったく山が見えませんでした。。。残念!!!
掲載に至らなかった写真がいろいろとあったので、まとめて紹介します。
↑ 飯山にて・・・道路沿いにずーっと花が植えてあります。地域別に植えて管理しているようです。
しかし、何キロ植えてあるのか、本当にずーっとなんですよね。頭が下がります。
↓ 戸狩温泉スキー場からの眺めです。
↑ 栄村 道の駅にて・・・・ゆでたてのトウモロコシ美味しい!!!!!
↓ 小布施の栗おこわ
↓ 松本駅前の仙岳にて松花堂弁当(1,000円) ランチ手頃なので、井上百貨店に用事があった時に寄ります。天丼もおススメです。
先週末は札幌へ出張でした。
松本⇔札幌の飛行機は、それぞれ1日1便じかないんですよ。。。。。。。というわけで、飛行機に乗るまで待機時間ができてしまったので、徒歩で行ける範囲を散策してみました。
北海道大学は緑がキレイですね!!!
そして、有名なポプラ並木↓
札幌駅前、スープカレー「ヒリヒリ2号」
野菜がたっぷりで美味しい。開店と同時に入りましたが、食べて出てきたら行列になっていました。。。
旧北海道庁!!!無料で見学できるなんて、すばらしい!!
藻岩山の夜景!!!きれいでした!!!
↑衝撃的!!!!!!!!!ちょっと、怖い!!!田んぼの外側も同様に並んでました!!!
↓池田のかかし祭り・・・・今年は22日だったのですが、行くことができませんでした。終わった会場に1体だけ残ってました。風景の絵を描いているんですね。
塩尻 上西条にある曹洞宗のお寺です。
僧侶である父が一緒だったので、ちょっと立ち寄りました。(我が家も曹洞宗なので・・・)
かつては。この辺りに山城 飯縄城があったという話があります。
善知鳥峠の分水嶺公園です。
南側に降った雨は天竜川、つまり太平洋へ流れ、北側に降った雨は犀川(千曲川・信濃川)、つまり日本海へ流れます。
ここまで来た本当の目的は、こちら!小松食堂の山賊焼丼 500円です。
柔らかくて美味しいです!!!安くて美味しいものはいいですね♪
おまけ・・・・
松川の道の駅の「おはぎ」。何度も登場していますが、あんこは小豆の味がしっかりして甘さ控えめ。中はキビ入りです。これを食べると幸せな気持ちになれます!!
29・30日に「Hakuba 47 Mountain Sports Park」において、BMW MOTORRAD DAYS JAPANが開催されました・・・・といっても私はこののぼりを見て「へぇ、こんなイベントがあるんだ。そういえばBMWのライダーが多いよね」くらいでしたけどね。
ちょっと覗いてみようかと思ったのですが、車の人は離れた駐車場からシャトルバスで移動ということだったので、あきらめました。
それでではないですが、恒例の小谷のお蕎麦屋さんへ・・・たまにはざる蕎麦以外も食べてみようと思い、おこわ定食を・・・・
おこわには、大豆が入っています。
ゴーヤの佃煮かな!?美味しかったです。